私は今、このBLOGを書いてます。
私とデスクトップとの距離だいたい50㎝ほど
離れているでしょうか?
私が見ている画面の「今」の姿は
光の速度で考えると
約6億分の1秒前の画面の姿です。
なので「今」ではなく極僅か前の画面です。
では距離を伸ばしてみましょう。
5m先の車はどうでしょうか。
光の速度で考えると
約6000万分の1秒前の姿を
見ることになります。
コロナ禍の中止時期は過ぎ
この夏も各地で花火大会など開催されました。
湾越し1km先で打ちあがった
美しい打ち上げ花火は
約30万分の1秒前の姿です。
しかも爆発音に関しては約3秒後に聞こえてきます。
さて、ここまで書いてきましたが
結局何をいいたいのかというと・・・
つい先日、大谷翔平選手の歴史的な記録を
LIVE中継で見ていました。
一体、世界中の何人もの人が思っただろうか
「歴史的瞬間に立ち会えた」・・・と
哲学的な「今」や「瞬間」が
存在したとしても科学的な「今」には
会う事ができないのです。
分かってはいるものの、生きている以上
物理学のように単なる「時間」なのではなく
時間はどこから来て、どこに流れるのか
過去、現在、未来それぞれに
心の重きを置いて人類は生きています。
物理学における「時」の方向は
過去から未来の方向にだけ流れているわけではなく
時間の矢の方向は考慮していません。
しかし、遠くの月を眺めて
「あれは、1.23秒前の過去の月だ」
・・・
とは事実だとしてもなかなか思いませんよね。
何か心が動き、思い出に浸ったり
何か未来への決意をしたりしますよね。
「時間」は人それぞれです。
しかし相対性理論にあるのは
時間の流れは誰から見ても変わらない
「絶対的」なものではなく
見る人の立場によって「相対的」に変わる
それが相対性理論とされています。
こう書かれていると、「時間」の意味も
人それぞれの見方で変わりそうですね。
当たり前すぎて普段は気にもかけない
「時」の捉え方。
科学的にエントロピーの増大とか
どうこうは考えず
人間として生きている以上
ロマンを感じて捉えて生きていきたいですね。
今日は少し「今」とは?を考える
テーマでBLOGを書いてみました。
コメントをどうぞ